本文へ移動
高槻マリアインマクラダ幼稚園
 
〒569-0077
大阪府高槻市野見町2-15
TEL 072-668-3039
 FAX 072-668-3029
2
6
2
5
3
2
 
まりあっこたちの可愛い毎日を気まぐれにUP2つのハート

3/7(木)お別れパーティの飾り付け

RSS(別ウィンドウで開きます) 

10/15.16  運動会お礼

2022-10-16
お弁当後、玉入れをしています。
リレーの練習をする子どもたち。
元気に遊びました。
まんなか組さんのダンス!
おはよう!のダンスもしました!
これからもかけっこやダンス、楽しもうね!
子どもたちが楽しみにしていた運動会。
雨の心配もありましたが子どもたちの思いが伝わったのかとてもいい天気に恵まれました。

運動会という一つの行事ではありますが、子どもたちにとっては毎日の生活の一コマです。
小さい人たちはお兄さん、お姉さんに助けられながら、そしてお兄さんお姉さんに憧れながら、、、
大きい人たちは”ありがとう”と言ってもらえることや、その憧れを受けて、より自分の力を信じ出していくことが出来る。
そんな毎日のお部屋での関わりがそのまま反映された運動会となったのではないでしょうか?

運動会後、お部屋に帰り ”がんばったね~!” と声を掛け合っていた子どもたち。
みんなでいつものようにお弁当を楽しく食べて、いつものように外で元気いっぱい遊びました。
力を出し切ったんじゃないかと思っていましたが、子どもたちまだまだ元気でした!!
リレーの練習をしたり、かけっこをしたり、鉄棒したり、玉入れをしたり。
最後はみんなで年少さんと年中さんのダンスをみんなで踊って部屋に帰りました。

年少さんのある子は、先生に組体操を真似して見せて ”次は(来年)大きい組になって、組体操とリレー頑張ります!”と宣言したそうです。
まんなか組は??となりましたが、それだけ大きい組さんが運動会で頑張る姿が心に残ったのでしょう。
こうしてつながりながら成長していく子どもたちの姿を今回の運動会で改めて感じることが出来ました。

土日にもかかわらず、お弁当を作って下さり、いつも通りの子どもたちの生活を守って下さいましてありがとうございました。
心から感謝いたします、ありがとうございました。


おいもほり

2022-10-11
葉っぱが茂って元気なおいもです。
みんなが掘りやすいように畑の方が葉っぱを刈って土を起こしてくれています。
頑張って掘るぞー!エイエイオー!
さぁみんなでがんばってね!
大きなおいもが掘れるかな?
小さいお友だちも頑張って掘りました!
大きい組さんは最後までお手伝いしてくれます。
大きい組さんお手伝いありがとう!
公園でお弁当を食べて遊んで帰りました。

9/5 消防署見学

2022-09-07
一昨年、昨年と、コロナ禍の為、見学出来ずにいましたが、今年はコロナ禍の中にありながらも、消防署の方々のたくさんのご配慮の中、年長のこどもたちが、消防署にて色々なお話を伺うことができました。
 
青空の下、はしご車にのって写真を撮ったり、救急車のサイレンを間近で鳴らして頂いたり、ポンプ車やレスキュー車の器具を実際に持たせて頂いたりと、こどもたちは瞳をキラキラと輝かせながら、一生懸命、消防士さんのお話を聞いていました。
 
質問あるかな?の消防士さんからの問いかけに、どうしたらしょうぼうしさんになれますか!?と、、、。
そうだねぇ、おうちの人の言うことをよく聞いて、よく食べてよく寝てよく遊んで大きくなったらなれるよ!!消防士さんたち、まってるね!!と言っていただいたりと、本当に素敵な時間を過ごしました。
 
ご家庭でも、こどもたちにお話をきいてみてくださいね!!

7/19(火)おとまりほいく

2022-07-22
お泊まり保育の初日は高槻市に大雨警報が発令され心配しましたが、子ども達の思いが届き、登園時間の3時間前には解除され、予定通り行う事ができました。
子ども達はこの日のために、色々な事を準備してきました。荷物について話し合ったり、食器を置く為のシートを作ったり、お泊まり保育のスケジュール表(おおまかな活動内容と時間がかかれているもの)を見て、どのように過ごすか考え友だちと相談してきました。そして、子どもたちが力を合わせてお泊まり保育を創り上げていくために一人ひとりがリーダーとなりました。どんなリーダーが必要か?何のリーダーになるか?自分達で決めました。今年も面白いリーダーかたくさん出てきました。

いっしょにねるリーダー(夜が心配な人を気遣って   一緒に寝る)
けいびいんリーダー(保育室で過ごす時にみんなを
守る。防災頭巾を運ぶ)
くみたいリーダー(空いている時間を見つけて組体操の練習をリードする)
おやくそくリーダー(前日まで欠席していた友だち
にキャンプファイヤーの約束を伝える)
はみがきリーダー(きちんと磨いたかチェックする)
てあて(手当て)リーダー(怪我の手当てをする)
あさおこしリーダー(友だちを6時30分に起こす)
等々

他にもあさのおいのりリーダー、
てあらい、うがいリーダー
キャンプファイヤーリーダー
クッキングリーダー
じかんリーダー
てんこ(点呼)リーダー
しゃしんとりリーダー
そうじリーダー
あとかたづけリーダー
ふとんしきリーダー
からだふきリーダー
おとまりほいくリーダー
よるのおいのりリーダー
シールちょうめんリーダー等

大人の介入は必要無く、子ども達でどんどん決めていきました。立候補あり、推薦あり、苦手だから
という理由もあり、色々でした。

「みんなー!できてる?」と、どんどん取り組んでいく子ども、「おしえて!」友だちに聞きながらする子ども、「わからないな‥」と言って考え込む子ども‥一人ひとり理解の仕方も考え方も感じ方も違います。しかし、自分の役割をその子なりのやり方で果たそうとする姿に成長と頼もしさを感じました。
「よるがしんぱい‥」という子どもが4人いたクラスでは、その友だちを助けよう、という思いで一致しました。
一緒に寝るリーダーさんがその友だちに声を掛け、一番心配、と思う友だちの隣に寝る。という
思いやりのある姿が見られました。

キャンプファイヤーは、講堂で行いました。
たいそうのおにいさん、おねえさんと
エビカニクスのダンスをしたり、
シスターからインドネシアの歌を教えて頂いたり
聖書のお話を通して「心」について考えたりしました。
楽しいひとときはあっと言う間でした。

2日目、「まんなかぐみさん、ちいさいぐみさん、ちいさいちいさいぐみさんのためにきれいにそうじしよう!と言ってピカピカに掃除をしているクラスがありました。そして、「きれいにそうじしたよ」というメモがドアに貼られていました。
子ども同士の繋がりゆ大切にしたい、と思いました。

この2日間子どもたちは、力を十分発揮し、安心して過ごしていました。何より体調を崩す事無く元気に過ごす事ができたのも、ご家庭で良い準備と、健康管理をして下さったおかげです。
日頃のご協力とご理解に感謝申し上げます。

良い夏休みをお過ごしください。

7/15(金)1学期終園式

2022-07-15
7/15(金)今日は1学期終園式でした。
4月から今日まで、みんなで過ごすことができ、みんなで大きくなることが出来ました。
そしてその毎日に神様の見守りがあったこと、また保護者の皆様が細やかに同伴してくださったことに感謝いたします。

終園式では各クラスでお祈りをし、園長先生のお話を放送で聞きました。
そしてクラスの先生から夏休みのお約束。
どんなお約束をしてきたかお子様に聞いてみてくださいね。
終園式の様子は後程ひかりの子チャンネルにて動画をUP致します。

終園式後は、子どもたちと大きい組さんのお泊り保育のため、部屋の準備をしました。
机やイスを運んだり、棚の整理をしたり、掃除をしたり、大きい組さんはもちろんですが、まんなか組さん小さい組さんたちもよく手伝ってくれたそうです。
こうしてお兄さんやお姉さんの姿を見ながら、次は自分たちだ!と思っていることでしょう。
また大きい組さんたちも、まんなか組さんや小さい組さんの空気を感じながらお泊り保育を過ごすことと思います。
こんな子どもたちのつながりに、本当に大人は環境を整えるだけで十分なんだなと改めて思います。
子どもたちのつながりの中に私たちもつながらせてもらっていることに感謝でいっぱいです。

1学期も幼稚園の教育方針、またコロナ感染症対策にご理解とご協力ありがとうございました。
お子様とご一緒に夏休みのお約束を守っていただき、2学期も元気にお会いいたしましょう。
蒸し暑い毎日、コロナ感染拡大の心配もあります。
みなさま、どうぞお体を大切にお過ごしください。
TOPへ戻る